2010年03月26日

今年の春はどこにいこうか!

皆様こんにちわー

最近、ばくばくばくばく食べまくっているワタナベですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?


先週、高校時代の友人の結婚式で、東京に行っていました!
今回の東京も、色々な学びがあり、本当にありがとうございました!

キーワードは
「コミュニティー」
「すべては波動」
「与えられた役割分担」

でしたね〜


まぁ、この話は、後でするとして、

結婚式の時に、生い立ちのDVDが流れていたのですが、
その時に流れていた曲が

「春夏秋冬 by ヒルクライム??」

というものでした。
歌いたくないけど、いい曲だなーって思ったのは、初めてかな・・・

その時のフレーズが、題名の

今年の春はどこにいこうか!
春の桜も、夏の海も、あなたと見たい、あなたといたい。

というものです。


これってね、本当にね、最高だと思うんです!!

最近、本当に最高だと思います。
そうゆうふうに思える人がいる、というのは、なんと素晴らしいことか、
という事ですね。

そうゆう人がいると、何でも出来るし、
地球最後の日がきても、怖くもなんとも無い、という気がします。


今は、そうゆう人がいないので、

地球にはもっともっと踏ん張っていただかないといけません。
そのための協力はなんでもしますので、頑張って!!って感じです。
謎の子袋800袋くらわせます。


いいなー
いいなー
って終始思っていた結婚式でした。

次は、絶対に、結婚式するぞ!!!



僕が東京に来る、というので、友達が会社休んで遊んでくれました!
そんな友達がいることに感謝です!

まぁ、僕が山口に住んでいるから、というのがでかいのかな?
地元に帰ると、特別扱いなんですよね、
僕との時間を最優先してくれる人が多くて、
あー、山口にいてよかったな、、、、
って無理やり思っていました!


今回の東京では、目的が二つありました!!

一つは、結婚式、
もう一つは、

「天下一品のラーメンを食う」
という事。

で、食べてきました!!!



感想・・・・・








年とったな、、、おれ、、、、

もう全部、というか、5口くらいしか食べられなかった。
天下一品のラーメンは、スープがドロドロなんです。
こってり中のこってり

ラーメンの器を斜めにしても、
中身が何も動かない、
というくらいドロドロなんです。

で、


こってり、だから、胃にもたれる、もたれる。。。。


まだ、ラーメンブームが始まる前の頃。

池尻大橋という場所にひっそりとあった天下一品
今では、世界規模の展開ですごいことになっていますが、

普通ではないラーメンが食べたい!!

というわけの解らない衝動に駆られて、探すこと1ヶ月!!
ラーメンブームなんて、1ミクロンも考え付かなかった時代なので
ラーメンの本なんて、あるわけない!!


人づてに話を聞いて、やっと探しあてたのを覚えています。

まだ、バイクに乗っていたので、10代っていうか、高校生??

はるか昔の話だ・・・
写真(6).jpg
↑天下一品のラーメン♪



あと、東京にいったら、必ず食べる
ミニストップのソフトクリーム♪
写真(2).jpg

コンビニのソフトクリームのくせに、はちゃめちゃうまい!!!
っていうか、マジでうまい!!

これよりうまいソフトクリームは、
山羊園でたべた山羊のソフトクリームしかない!

ってくらいうまい



もっと、日記風に書こうと思ったら、
なんか支離滅裂な記事になってしまった。。。。


もっと、色々なお話をきいてきたし、
色々楽しい話もあったので、
また書こうと思います。


ノートパソコンもっていって、出先でもひたすら仕事していたので、
今度はゆっくりと行きたいなって、そう思いました!!!


あと、

4月から、月休1日を実行します!!

今は、年休1日くらいなので・・・


一ヶ月に1日は、必ず休んで、どこかに行こうと思います。


そんな感じで、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




山口ブ
ログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪









posted by トクヤマン at 20:18 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

絶対違うと思う世間の流行の事を勝手に書く!その2

こんばんわー

幸せってなんだっけなんだっけ、
ポン酢しょうゆがあることさ

って、


最近、この歌が、ものすごい深い歌詞なのではないのか、と思ってきているワタナベですが、
皆様いかがおすごしでしょうか??

というわけで、勝手に書くシリーズですが、

絶対違うと思う世間の流行の事を勝手に書く!


の続きなのですが、

前回は、巷にあふれているコミュニケーション術が違うかなって事を書いています。

人の話を聞く!

というありふれたキーワードは違うのかなって、

だって、俺の周りの人になぜか好かれる人っていうのは
たいていおしゃべりだもの!

というわけなんです、

おっと、今日はここから深くなって行きますよ!
準備はいいですか!!!

巷にあふれているコミュニケーションの技術は、
人の話を聞く、
話し上手は聞き上手

というが、実は違う、

俺が導き出した答えは、こんなものではない、
むしろ逆!!

これをやると、コミュニケーションが下手な人は、
どんどん下手になる!間違いない

なぜ言い切るか??

話すよ!



結果から言うと、コミュニケーションが上手な人は、
自分を出すのが平気な人!


という事

コミュニケーションが下手な人、
人と話すのが苦手な人、
というのは、

内側にこんな心理があるのです。


私がこのまま話しをしていて、この人は楽しいと思ってくれているのだろうか??


そうじゃないですか??

そして、話のが好きな人はこの考えに対して


は???何いっているの・・・?
考えすぎだよはははのはー


という思考回路だと思います。

だから、べらべら話せる。

話せない人は、人の事ばっかり気にしているから話せない

異論ある人います????


話が下手な人も、自分の好きな会話はガンガン話せる。
だって、そんな人の事考える暇がないくらい会話に夢中だもの!

話が好きな人は、デフォルトでその状態なわけですよ!


そんな人が、聞き役に回ったら、

不完全燃焼間違いない!


そうゆう思考回路の場合、
「私は今、あなたと話しをしていてとても楽しいです」
という思いが伝わらないから、相手もそんなに楽しくない。

話が好きな人は、
「私は今、あなたと話しをしていてとても楽しいです」
という思いが伝わるから、相手も楽しい。

こうゆうシステムではないかなって思うんです。


そして、

話が苦手な人の大半は、
普段の生活の中でもはじけることが出来ない。

なぜ??

それは人の目を気にしているから


どうすればいいか・・・??


わからないです、ごめんなさい。。。


いや、わかりますよ!
わかります、そのレベルだとわかります。

自分をさらけ出して、楽しい気分になればいいんです。
いきなり出来ない人は、だんだん出来るようになればいいんです。


この程度はわかります、

でも、こんな事出来るなら、最初からできるし、
そのレベルの話では、人の目を気にする人には伝わらない。


一言言えるのは、
すぐに人の目を気にして、自分の思うような行動は発言が出来ない、という人は、
自分が思っている1000000000倍致命的な事だと思ってください。


まずは、・・・・やばい、このままだとやばい、、、どうすれば!

と本気で思うことかな、


これが思えれば、絶対に改善すると思います。

偉そうな事言っていますが、私は今、修行中です。
コミュニケーション力をもっともっと上達しようと思ってます。

実践しているのは、誰かの話方を真似る、という事をやってます。

そうすると、その人が言うであろう言葉が、出てくる事が結構あります。


これはオススメです!

ヴォイストレーナーとして、講師をしているときは、
完全にある人の真似ですwww


それは皆様おやすみなさいませー




山口ブログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪


posted by トクヤマン at 02:28 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

絶対違うと思う世間の流行の事を勝手に書く!

こんにちわー


さてさて、子供手当て、を使って、外国の人が日本の税金で裕福に暮らす時代が来る前に
早く脱出しないとなー

って気分全開のワタナベですが、皆様いかがおすごしでしょうか?


私は、これからの時代は、絶対にコミュニケーション力を持っている人が優位になる!
(まぁ、すべての時代もそうなんですが、それが顕著に現れるかなって・・・)
と確信して、日々、そのアンテナをたてているのですが、

で、当然、そんな感じの本もたくさん読んでいるのですが、

全部共通することがあります。


それは、


「話上手は聞き上手」

というキーワード、


ですが、私は最近、これは違うのでは・・・?
って思ってきてます。


もちろん、聞き上手、というのは重要なエッセンスのひとつだと思うけど、
聞いているだけでは、だめなのではないかな、、、ってそう思います。

私がそう思う、という根拠は、いつも同じで、

現実はどうなんだろう??
自然な流れはどうなんだろう??
人間以外はどうなんだろう??

という考えを元に、導き出します。


で、ひとつ思ったのが、

コミュニケーション能力を持ったとして、で結果どうなっていると
私はこの能力があるぜ!
と思えるのか?

という事だと思います。


人からよく誘われたり、その人がいるとその場が楽しくなったり、
そんな人は、やっぱり色々な人から好かれていると思うのです。

なので、私のコミュニケーションの到着点はその人から好かれる、という事になると思います。

もちろん、好かれるために媚を売る、ということではないです。

私の周りの好かれている人も、自分が好かれるためにどうすれば??
という事を考えながら普段の生活をしている人は、一名除いて知りません。

実際に、私もその人達の事を好きです。


で、


その人たちの事を観察していくと、決して

「人の話を聞く」

という人たちではないという事に気がつきました。


むしろ

自分の話をずーーーーーーーーっとしゃべってる。

という人たちだと思います。

元気よく、楽しそうに、別に面白いことをいうこともなく、
ニコニコしながらずーーーーーーーーーーーーーーーっとしゃべってます。
こっちに質問を振ることもなく、ひたすら聞いてもいない事を
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしゃべってます。


それを考えると、コミュニケーションの本に書いてある事は、逆だと思いました!

みなさまの周りの、なんか人から好かれる人って、
結構ずーーーーーーーーーーーっとしゃべってないですか??

共通点は
ニコニコ、悪口言わない、楽しそう。

これはあると思います。


長くなりそうなので、続くっとな


山口ブ
ログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪
posted by トクヤマン at 13:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

今日も中継の日です。

こんにちわー


思えば、3週間前、
今、自分に起こっている出来事が、じつは、それ自体が問題ではなくて、
本当の自分が出しているメッセージだと、強引に思い込んで、

何かよくわからないけど、すごくよくわかったから、
やってみる!

って言って、この3週間、


正直言って、3週間前とは、まったく違う自分がいます。
本当の自分の力が、ここまですごいのか!
という思いでいいっぱいです。


せっかくここまで道しるべをしてくれたので、
あとは、私が、何も考えずに、その道を進むだけです。
それだけで、何事も解決するのだと思います。


そう信じざるを得ない出来事ばかりが、起こってきて、
とくに、この土日は、すさまじかった・・・・

いままですべてのマイナスと思える出来事を、本当に受け止めて、
そして新しく歩いていく、という思いになりました。


3週間前、
強引にでも、

じゃぁ、、、やるか、、、

という思いになっただけで、ここまで変わるものか、と
そう思いました。


それもこれも、パートナーおおかげだと思います。
そのパートナーの力を、私だけでなく、世界中の人が受けられるように、
まず、形にすることが大事で、その一つとして、中継をしています。


まぁ、なんか長くなりましたが、
今日も行いますので、皆様、ながらでいいので、是非少しでも聴いていただけると嬉しいです。

パートナーは、これからどんどんすごいひとになると思いますので、
無料で聴ける今がチャンスです!!(笑)


http://www.ustream.tv/channel/nave-sr



山口ブログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪








posted by トクヤマン at 17:09 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

ぷよぷよに学ぶ人生哲学を勝手に言ってみる。

こんにちわー

今週は、本当に色々ありました!
ちょっとづつちょっとづつ、プラスの行動をしていって、
なんとか、ためていって、マイナスの感情がやっと無くなったかな、、、って思ったら

あるとき一機に


ファイヤー!
アイスストーム!
ダイアキュート!
ブレインダムド!
じゅげむ!


ってきて、いままでの積み重ねがなくなります。
もっとも、今までの積み重ねがあったから、
この7連鎖がきてもゲームオーバーにならなくて済むのだとおもいます。


で、悲しみとか、怒りとか、
そうゆう感情は、一気にきます。

普段から、プラスの出来事によって、画面の中のぷよぷよをひとつひとつなくしていれば、
一気にきても対応できるし、こっちも連鎖の準備をしておけば、
悲しみによって蓄積されたものも、一気に解決できると思ってます。

なので、普段の行動が本当に大事なのだな〜って、
そう思います。


たぶん、私は、プラスの行動に目を向けていなかったら、
今週は乗り切れていなかった、と思います。

前向きに、本当に最低な環境でも、前向きにひとつひとつやってきたから、
なんとか頑張っていけると思います。


昨日、歩いている娘に会えました。
でも、何もしなかったです。


(なんで会えないの??なんで毎日だっこできないの??)という感情が
また一気にじゅげむ!!!レベルで感情が降りかかってきて、
あっさりと今までのプラスの感情をジェンガのごとく崩していってくれましたが、
まだ、残り2ラインくらいで立て直せている状態です。

前回は、一機に建て直し不可能な状態までお邪魔ぷよが落ちてきて
即ゲームオーバーになってしまい。

工事のコーンを破壊、、、

という行動を起こしてしまいましたが、
昨日は、まだ即ゲームオーバーにならずに済みました。
その後、元気な姿が見れてよかった、
と感謝の気持ちに
すんごく強引ですが、もって行くこともできました。



そして、なにより、今、
私は連鎖を組み立てているところです。

もう少しで、連鎖は組み立てられます、
で、一気に今までの事をぜーーーーーんぶ覆すくらいの強力な連鎖になると信じています。

後は、次のダイアキュートがくるまでに、
この連鎖を完成させることが必要で、スピードをもっと上げていきたいと思ってます!


ビジネスも、人生も、何事も同じなのかなって、

ぷよぷよを一つ一つ消していってるだけでは、
連鎖が来たら耐えれない。

だから、プラスの連鎖を組み立てていって、
一気になくしてしまう、
負の連鎖が来る前に、一気に!

なので、人生では

ぷよぷよを一つ一つ消していく行動。
飲みに行ったり、友達と騒いだり、
そうやって、一つ一つ消していくのと同時進行で、

連鎖を一つ一つ組み立てていく、という事も必要なのかなって、
そう思いましたとさ。


山口ブログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪













posted by トクヤマン at 13:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

本日も20時くらいから勝手に中継いたします!

みなさまこんにちわー

今日も勝手に会話中継をいたします。

実 は ・ ・ ・


先週中継をしてから、私の周りで

もんのすごい事が起こりまくってます!!

全部お話できないのが本当に残念なのですが、
すべての事が流れ出した感じです。

私をブロックしていたものが、全部解き放たれて、
いい感じに導いてくれてる、そんな気がします。


頭で考えると、

それだけは絶対に出来ない!!
という事も、なんか魂レベルで出来そうな気さえもします。
もしそれが本当に出来たなら、すごい事です。

確実に、毎日の気分は違うし、
なにをやるべきか、というのもはっきりわかります。


普通、こんな話をすると、
何かの宣伝みたいなんですが、

まぁ、中継の宣伝なのですが、
無料だし!

中継聞くの無料だし


で、この中継には、絶対に負のエネルギーを乗せないし、
正のエネルギーの乗せて発信するので、
聞くだけで流れが生まれる。

私たちはそう思っています。

とにかく、あまり理由はありません。

中継をしますので、是非みなさまお聞きいただけたらと思います。

今日もチャットできるので、なんかコメントくれると嬉しいです!

視聴の方法は
http://www.ustream.tv/channel/nave-sr

↑ここをクリックするだけです。

思えば、先週の今日、
ある二つの事を決断しただけで、
本当に物事が流れ始めた。

私は、このタイプの話を、あまり信じないけど、
もしかしたら、こっちが本当かもしれない、、、

という出来事が、この1週間にたっくさんありました。

それでは詳細は、、、といっても、
まだ秘密の事なので、詳しくはいえないのですが、、、、



今日も、期待していてください!!




山口ブログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪

posted by トクヤマン at 16:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

すごすぎるパフォーマンス

http://www.youtube.com/watch?v=ZaFVFLgAe9g&feature=related

↑これが、どれほど高度な技術か・・・・
歌ってる曲はスローなのに 振り付けはアップテンポ
リズムが曲と違う。

音程をわざとはずしてる。



ビックリしすぎて腰がいてぇ・・・



にてないけど・・・



山口ブログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪

posted by トクヤマン at 11:04 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歌をうまくうたうコツは、歌い方のレパートリーをたくさん持つことだ!

今年一番のビックリ



え!!??

ミラクルひかるの宇多田のモノマネって、
エアーじゃなかったんだ!!!!!!!!



天才すぎる・・・


やっぱり俺の自論に間違いはないと思った。
歌をうまくうたうコツは、歌い方のレパートリーをたくさん持つことだ!
複式呼吸とかマジで意味ないし


http://www.youtube.com/watch?v=phgYhMweozI&feature=related


ちなみに本物
http://www.youtube.com/watch?v=3rn3E0T20Ro&feature=related




山口ブログに参加してます。
下のテキストリンクをぽち、お願いします!!


ぽちっとな♪


posted by トクヤマン at 11:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
山口ブログに参加してます。 下のテキストリンクをぽち、お願いします!! ぽちっとな♪